お知らせ
掲載:2023.1.17
フォトギャラリー金沢(2月)
掲載:2023.1.29
改訂:2023.2.3
掲載日 | 内 容 |
R05.02.03 |
・会報「しおさい52号、53号、54号」を掲載 ・金沢区美術協会「創立15周年記念展」(R5.2.20-25)の開催案内を掲載 ・金沢区美術協会「創立15周年記念講演会」(R5.2.24)の開催案内を掲載 ・金沢区ダンススポーツ協会「金沢区民ダンスフェスティバル & 抽選カップル戦」の開催案内を掲載 |
R05.01.29 |
・「フォトギャラリー金沢」を2月の写真に入れ替え |
R05.01.28 |
・金沢区民文化祭「民謡のつどい」(R4.10.2)の実施報告を掲載 |
R05.01.17 |
|
R05.01.01 |
|
R04.11.27 |
・金沢区民文化祭「金沢三曲演奏会」(R4.11.3)の実施報告を掲載 ・「フォトギャラリー金沢」を12月の写真に入れ替え |
(下の表に続く)
掲載日 |
内 容 |
R04.10.15 |
・区民文化祭参加 金沢三曲会「金沢三曲演奏会」(R4.11.3)のプログラムを追記 ・横浜検疫所「旧長浜検疫所一号停留所一般公開」(R4.11.19)の開催案内を掲載 ・野口英世フェア参加 野口英世よこはま顕彰会「パネル展:野口英世はいつ長浜に来て、どんな生活をし、いつ去ったのか」(R4.11.19)の開催案内を掲載 |
R04.10.06 |
・区民文化祭(R4.10.2~11.23)のプログラムを掲載 ・区民文化祭参加 金沢三曲会「金沢三曲演奏会」(R4.11.3)の開催案内を掲載 |
R04.09.29 |
・文化講演会「横浜金沢の大名 -史料が語る激動の幕末・明治」(R4.11.12)の開催案内を掲載し、参加申込のページを開設 ・「フォトギャラリー金沢」を10月の写真に入れ替え ・俳句・短歌ポスト表彰作品紹介をメインとした「文化協会の取組展」(R4.9.5~10)の展示状況を掲載 |
R04.09.13 |
・朗読「たちばな」発表会(R4.10.15)の開催案内を掲載 ・野口英世よこはま顕彰会 話と朗読「感染症の歴史と野口英世の足跡をたずねて」の開催案内を掲載 |
R04.08.21 |
・俳句・短歌ポスト表彰の実施報告を掲載 |
R04.08.14 |
・畠山重保公顕彰墓参会(R4.6.22)の実施報告を掲載 |
R04.08.07 |
・金沢区民文化祭参加 金沢民謡協会「民謡のつどい」(R4.10.2)の開催案内を掲載 ・「フォトギャラリー金沢」を8月の写真に入れ替え |
R04.07.22 |
・「フォトギャラリー金沢」を7月の写真に入れ替え |
R04.05.01 |
・朗読会 「橘 有美 一人語り」(R4.6.12)の開催案内を掲載 ・「フォトギャラリー金沢」を5月の写真に入れ替え |
過去に掲載の新着情報はこちらから
改訂:2022.8.14
R04.05.29 |
2022年度の総会を開催。すべての議案が議案書の通りに承認されました。 |
主として金沢区に居住・在勤・活動されている方で、当協会の目的に賛同し、活動またはご協力等を頂ける個人または団体の皆様のご参加をお願い致します。協会の概要、定款、規程については協会についてのページをご覧下さい。
会費(年間)(規程第5条)
会員の特典(規程第6条)共済、後援、報告
個人会員 2000円
団体会員 7500円(会員25人以下)
10500円(会員26人~50人)
15000円(会員51人以上)
賛助会員 1口 10000円
当協会会員の個人または団体が行う行事で、当協会の共催または後援が必要な場合は、申請書の審査により、名義使用の許可と、資金援助を年1回限度で実施しています。
申請書は様式のページからダウンロードできます。
入会のお誘い
入会申込書
改訂:2020.5.1
NPO法人 横浜金沢文化協会 E-mail yokokana.bunka@gmail.com
ご注意:旧アドレス ykbunnka@gmail.com は使わないで(ただちに破棄)ください。文化協会には届きません。